この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

初琴電!初フェリー!

2011年07月26日

乗り物電車大好きなわが子。

いつもは高架の上をはしっている電車電車に手を振っているだけでしたが…、

昨日は直島の親戚のうちへ行く用事があったので、

琴電&フェリーデビューをしてみることにしましたニコニコ

窓から見える景色に釘付けハート




フェリーでは潮風に吹かれてなんだか不思議な気分にヨット




久しぶりの親戚宅。
小さいころ祖父に連れていってもらってて、いつも美味しいアナゴの天ぷらをごちそうになっていました。

今回も、大好きなアナゴの天ぷらと、たくさんのエビが入ったばら寿司など

心のこもった料理をいただきました。




直島、小さいころの私の知っている、何もない直島ではなくなったけど、

島に流れている空気はやっぱりゆったりしてて…。



帰りのフェリーに乗った途端、ぐっすり眠ってしまったわが子。


また、みんなで遊びに来ようねさかな

  


Posted by すもも at 23:18Comments(0)育児

パティスリーArakiのケーキと小豆島屋うどんさくさく♪

2011年07月21日

先日行われた、妹の姫の1歳のバースデイパーティ。

パーティーのお供に、小豆島屋でお取り寄せした
 うどんさくさく《黒こしょう》を手土産に。




手土産の「うどんさくさく」は、すももが
最近はまっている讃岐うどんを使ったお菓子で、

保存料無添加で小さなお子様からお年寄りの方まで安心して食べられるもの。

黒こしょう味ということですが、優しい味わいなので

おつまみにはもちろん、ちよっとしたおやつにピッタリなんですよね~。




なので、今日のパーティーでも、みんなパクパク食べて…。

あっという間になくなってしまいましたニコニコ

誕生日プレゼントは、トゥインクル トゥインクルで積み木を直接送ってもらって…。


今日は、もともと、料理人だった妹が、スペイン料理を作ってくれていました~。




どれもこれもおいしくって、食べ過ぎてしまいましたが。

バースデイケーキは以前買った「はねフィーユ」が美味しかったこともあり、

Patisserie Arakiで注文してくれていました。






果物たっぷり、中にもいちごがたくさん入っていて、

意外とあっさりとした味わいで大きなケーキもあっという間になくなり…。

ちなみにこれは、アレルギーっ子のうちのお子ちゃまの為に作ってくれた、
マンゴーのマフィン。





途中、妹の姫のために買ったおもちゃを、うちのお子ちゃまが独り占めしようとして、

ちょっとしたもめごともあったりしましたが

にぎやかなお誕生日パーティーになりました。


1歳のお誕生日おめでとう~♪すくすく大きくな~れ  


Posted by すもも at 22:45Comments(0)お取り寄せ

サンフラワーマタニティクリニックに♪

2011年07月20日

今日はサンフラワーマタニティクリニックに妊婦検診へ。



今までは医大に通ってたんだけど

医大でいた先生が7月に開院されたということでこちらに転院してきました~。


昨日は台風でどうなることやらと思っていたけど雨も風も落ち着いてて…。


ロビーはこんな感じ。


キッズコーナーもあって…



ドクターも詳しく話してくれるし、助産師さんもアドバイスいろいろしてくれました~☆

引き続き、自宅安静状態は続くけど、どうにか37週まで無事にもってくれるといいなあ~(*^_^*)



  


Posted by すもも at 20:33Comments(0)検診

今日のおやつ☆手づくりよもぎ団子に小豆島の佃煮を添えて

2011年07月04日

今日のおやつは…




先日KALDIで購入したよもぎ粉を使ってよもぎ団子を作り…
小豆島屋でお取り寄せした、瀬戸よ志の日高昆布(金ごま入り)


を添えてみました。

小さいころは甘味処とかで注文するとついてくる佃煮に

「なんで、甘いもの頼んだのに、塩辛い物がついてくるんやろ?」と

不思議に思っていたすももですが、いつからか、甘いものを食べると、

なんとなく塩辛いものを食べたくなって…。食べないと落ち着かないというか…。

そんなことありませんか?

そんな時には小豆島屋でお取り寄せした、瀬戸よ志の佃煮ちゃんたちが大活躍するんですよね~。




なぜなら、瀬戸よ志の佃煮は合成保存料とか、
余計なものがほとんど入っていないうえ、

スーパーに置いてある佃煮とは違って、
味付けがとっても、まろやかなんです。

なので、安心して食べられるんですよね。

今日はその中でも、瀬戸よ志の日高昆布(金ごま入り)
よもぎ団子に添えてみました。

よもぎ団子のほのかな甘みの後に、日高昆布のまろやかな塩気がたまりません!


ちなみにうちのお子ちゃまは大豆アレルギーで、きな粉が食べられないので

すりごまに、お砂糖を混ぜてきな粉もどきを作って添えています。

ほんとは小豆とか添えたらもっと最高なんだけどな~、しばらくは我慢、我慢です。  


Posted by すもも at 16:30Comments(2)料理