今日のおやつ☆小豆島屋の塩昆布茶と手づくり和菓子☆
2011年08月11日
巷では熱中症のニュースがたくさん流れていますね~。
我が家も小さいお子ちゃまがいるのでなかなか気を使いますが…。
今日のおやつは熱中症予防にもなる?!小豆島屋でお取り寄せした、
塩昆布茶 初音と手づくり白玉団子です~。
この塩昆布茶 初音は、
その辺のスーパーで売ってある粉末状になっている昆布茶とは違って、
北海道でとれた最高級の昆布を贅沢に使用したもので、
上品に味付けされた厚切り昆布をそのまま湯呑に入れて、お湯を注いでいただきます。
ほら、美味しいうまみがにじみ出てきているのわかりますか?
なので、とっても優しい味わいで、しかも最後にはその昆布まで味わえるので
なんだかとっても贅沢をした気分になります。
何でも料亭の懐石の〆にも出されているらしく…。この美味しさにはまってからは、何度もリピしてるんですよね。
今年も、お盆の帰省の手土産にお取り寄せしましたとも!
お盆には親戚が一同勢揃いするので、
その時にもこの塩昆布茶はとても好評をいただいております~。
ちなみに今日のおやつの白玉だんごにはかぼちゃ餡を添えてみました。
うちのお子ちゃまは小豆はNGなので…。
このかぼちゃ餡、レンジでチンして、つぶし、お好みで砂糖を混ぜるだけなので、
とってもかんた~んにできちゃいます。
今年はいろんな方から、かぼちゃをいただくので、
そのたびに、かぼちゃ餡を作ってはパンに塗ったり、
おはぎの餡の代わりにしたりと大活躍!
うちの子は、かぼちゃ餡だけ先に食べてしまうくらい…。
さあさあ、今日も塩昆布茶 初音を飲んで、一日乗り切っていきましょう~。
我が家も小さいお子ちゃまがいるのでなかなか気を使いますが…。
今日のおやつは熱中症予防にもなる?!小豆島屋でお取り寄せした、
塩昆布茶 初音と手づくり白玉団子です~。
この塩昆布茶 初音は、

その辺のスーパーで売ってある粉末状になっている昆布茶とは違って、
北海道でとれた最高級の昆布を贅沢に使用したもので、
上品に味付けされた厚切り昆布をそのまま湯呑に入れて、お湯を注いでいただきます。
ほら、美味しいうまみがにじみ出てきているのわかりますか?
なので、とっても優しい味わいで、しかも最後にはその昆布まで味わえるので
なんだかとっても贅沢をした気分になります。
何でも料亭の懐石の〆にも出されているらしく…。この美味しさにはまってからは、何度もリピしてるんですよね。
今年も、お盆の帰省の手土産にお取り寄せしましたとも!
お盆には親戚が一同勢揃いするので、
その時にもこの塩昆布茶はとても好評をいただいております~。
ちなみに今日のおやつの白玉だんごにはかぼちゃ餡を添えてみました。
うちのお子ちゃまは小豆はNGなので…。
このかぼちゃ餡、レンジでチンして、つぶし、お好みで砂糖を混ぜるだけなので、
とってもかんた~んにできちゃいます。
今年はいろんな方から、かぼちゃをいただくので、
そのたびに、かぼちゃ餡を作ってはパンに塗ったり、
おはぎの餡の代わりにしたりと大活躍!
うちの子は、かぼちゃ餡だけ先に食べてしまうくらい…。
さあさあ、今日も塩昆布茶 初音を飲んで、一日乗り切っていきましょう~。
Posted by すもも at 12:08│Comments(0)
│料理