☆小豆島屋さざなみで簡単ゴーヤの和え物☆
2011年08月05日
今日の一品は…
我が家で採れたゴーヤを、お取り寄せした小豆島屋の塩吹昆布さざなみで和えたもの☆
薄切りにして塩もみして1時間ほど置いたゴーヤ(←塩ゴーヤというらしい)を
水で洗って塩を落とし、塩吹昆布さざなみで和えてみました。
塩吹昆布の旨味がゴーヤの苦みを和らげてくれるので、
簡単なのにとても食べやすい一品になりました。
小豆島屋の塩吹昆布さざなみは和え物にしてしばらく置いてても、
ゴーヤのしゃきしゃき感にも負けない歯ごたえがしっかり残っているので
巷のスーパーでよく見かける塩昆布とは ひと味もふた味も違うからお気に入りなんですよね~。
しかも、いろんな料理に調味料代わりにも使える優れもの
ちなみに、すももはゴーヤの苦みも大好きなので厚めの薄切りにしますが、
苦手な方は薄~く切るとなお苦みが薄れてよいみたい。
我が家のグリーンカーテンのゴーヤちゃんたち…。

一日に1本くらいのペースで食べごろをむかえておりまして…。
なので、我が家の食卓には必ずといってゴーヤ料理が並ぶようになりました。
とは言っても、うちのお子ちゃまにはちょいと苦くて食べようとはしないのですが…。
まあ何せ、たくさんとれるのでこれからもゴーヤレシピをいろいろと挑戦してみようと思っています。
我が家で採れたゴーヤを、お取り寄せした小豆島屋の塩吹昆布さざなみで和えたもの☆
薄切りにして塩もみして1時間ほど置いたゴーヤ(←塩ゴーヤというらしい)を
水で洗って塩を落とし、塩吹昆布さざなみで和えてみました。
塩吹昆布の旨味がゴーヤの苦みを和らげてくれるので、
簡単なのにとても食べやすい一品になりました。
小豆島屋の塩吹昆布さざなみは和え物にしてしばらく置いてても、
ゴーヤのしゃきしゃき感にも負けない歯ごたえがしっかり残っているので
巷のスーパーでよく見かける塩昆布とは ひと味もふた味も違うからお気に入りなんですよね~。

しかも、いろんな料理に調味料代わりにも使える優れもの

ちなみに、すももはゴーヤの苦みも大好きなので厚めの薄切りにしますが、
苦手な方は薄~く切るとなお苦みが薄れてよいみたい。
我が家のグリーンカーテンのゴーヤちゃんたち…。
一日に1本くらいのペースで食べごろをむかえておりまして…。
なので、我が家の食卓には必ずといってゴーヤ料理が並ぶようになりました。
とは言っても、うちのお子ちゃまにはちょいと苦くて食べようとはしないのですが…。
まあ何せ、たくさんとれるのでこれからもゴーヤレシピをいろいろと挑戦してみようと思っています。